ここから見つかる、未来のわたし。

志望者登録3818

合格者の声789

特色

2025年4月、理工学部開設

【学びの多様化を目指し文理を備えた総合大学へ】
理工学部を新設し学びの分野を広げ、「文理が交じり合う学びを展開する」大学へと進化。
各分野の研究力の向上と複数の分野の融合により
新たなイノベーションを創出、発信し続ける総合大学を目指します。
 
<一人一人を手厚く指導する少人数教育>
新設の理工学部には、39名の教員が着任予定です。教員ひとりあたりの学生数が少なく、一人ひとりの学生を手厚く指導できる環境です。
 
<最新の実験機材が揃う環境>
光造型3Dプリンターや水中ドローンをはじめ、最先端の理工学研究に欠かせない最新の実験機材を導入。1年次から様々な機材を利用した実験に取り組むことができます。
 

【伝統的な分野から先端的分野まで網羅する4つの学科を設置】
●数理・データサイエンス学科 ※
確率・統計、微分方程式、代数系基礎といった基礎的な数学を学ぶことで、数学的な論理的思考力を身につけたうえで、ベイズ統計学や機械学習、深層学習、金融数理など応用分野の学びを広げ、課題解決や価値創造を行うにあたっての思考力を身につけます。
●機械工学科 ※
材料、流体、熱、機械の4力学を身につけたうえで、機械設計・製図、次世代自動車技術、宇宙航空工学、ロボティクス応用、マイクロ・ナノ工学など、幅広い分野を学び、課題解決や価値創造を行うにあたっての思考力を身につけます。
●電気電子工学科 ※
物性基礎論、電気回路、電子回路、デジタル回路、電磁気学などの基礎となる知識を身につけたうえで、無線通信システム、次世代エネルギー工学、モータ制御工学、半導体・電子デバイス工学などを学び、課題解決や価値創造を行うにあたっての思考力を身につけます。
●情報工学科 ※
プログラミングや情報理論、情報処理などの基礎となる知識を身につけたうえで、コンピュータグラフィックス、ヒューマンインタフェース、デジタルメディア処理、情報セキュリティなどを学び、課題解決や価値創造を行うにあたっての思考力を身につけます。
(※2025年4月開設)

2025年4月、茨木総持寺キャンパス新校舎開設

【2025年、総持寺キャンパスをメインキャンパスへ】
2019年に開設した茨木総持寺キャンパスに2025年4月に新校舎を開設します。
地上6階建て、南北に約250mの新校舎の1階には、地域や社会との共同の場として、広いフリースペースと600人収容のホールを設置、2階~5階には、教室と研究室、そして学びと交流を促すエリアを同じ空間に配置します。これにより、学生と教職員がお互いに学び合い、教え合うことができる環境を実現。新たなアイデアを生み出す拠点となることをめざします。

追大には、4年間を活かすサポートがある。

<民間企業志望支援>
本学で培った力を将来につなげられるよう、個別面談などを通じて就職活動をきめ細かくサポートします。年間を通して開催する就職支援行事を通し、「必要な力を必要な時期までに身に付ける」ための「タイムリーな就職支援」を行います。

〔2024年3月卒業生の主な内定先企業〕
株式会社りそな銀行、三菱マテリアル株式会社、関西電力株式会社、NTN株式会社、株式会社JTB、積水ハウス株式会社、東洋紡株式会社、株式会社日立ソリューションズ、株式会社リクルート、株式会社キーエンス、ニデック株式会社 ほか


<公務員志望支援>
国家公務員や地方上級公務員を目指すためには、1年次から計画的に学修を進める必要があります。いきなり公務員試験対策から始めるのではなく、第1段階として「宅建士対策講座」を、第2段階として「行政書士対策講座」を開講。段階的に幅広い知識を修得し、公務員試験への準備を整えていきます。

〔2023年度実績〕

宅地建物取引士 合格率 81.6% (115名合格)
 全国平均に比べ 約4.7倍(全国平均17.2%(2023年10月試験))

行政書士 合格率 56.3% (18名合格)
 全国平均に比べ 約4倍(全国平均13.98%(2023年10月試験))
 
主な難関公務員 合格実績 84名
 国家公務員総合職  5名
 国家公務員一般職  18名
 裁判所事務官  4名
 国税専門官  22名
 都道府県庁  10名
 東京都特別区  20名
 政令市  5名

スマホアプリで
学習管理をもっと便利に