交通システム工学科
学科紹介
交通システムに関わる最先端技術を総合的に教育・研究する日本のパイオニア学科
交通システムに関わる総合技術を教育・研究する日本のパイオニア学科です。その研究対象は,自動車・鉄道・航空・海運など,あらゆる交通システムのプランニングから,建設・運用に関わるものまで多岐にわたります。高度情報化技術への理解を深め,環境に配慮した安全で円滑な交通空間や,快適な都市空間をデザインする力も養います。履修科目は「交通計画系」「交通環境・情報系」「交通基盤系」のそれぞれから各自が選択して受講します。2年次からは,交通工学と道路や鉄道などの社会基盤を建設する技術を基礎に,総合的な交通技術を学ぶ「エンジニアリングコース」と,交通・都市・環境に関わる経営や国際感覚を磨く「マネジメントコース」のいずれかを選択します。なお,交通システム工学科は理工学部で唯一,日本技術者教育認定機構(JABEE)からの認定学科であり,卒業生は技術士1次試験の免除に相当する「技術士補」の資格が得られるメリットがあります。
備考
A個別方式
N全学統一方式
C共通テスト利用方式
指定校制
総合型選抜