国際学科
「世界で活躍できる人材」「未来のグローバルリーダー」を育てます。
未来は、あなた次第。自分だけの道を見つける、6つのコース制。
1年間、幅広く学んだあと、希望のコースを選択できます。
コースを決めた後も、他のコースの科目をとり、学びをデザインすることが可能です。
政治、経済、文化、国際協力、観光、農業、これだけ幅広く学べるのは、本学国際学部だけです。
【6つのコース制】
●国際協力コース
グローバル化が進むなか、日本が、そして私たち一人ひとりがどのように国際協力に関わっていくのかを考えることは重要な課題です。現代社会では、開発途上国との「格差」が問題となっており、貧困、医療、教育、環境など様々な分野で解決すべき課題が山積しています。このコースでは、こうした問題に正面から向き合い、ODA(政府開発援助)やNGO(非政府組織)などに注目しながら国際協力のあるべき姿を探ります。
●国際経済コース
グローバル企業の国際戦略や世界の経済ニュースなどを取り上げながら、経済学の理論と分析手法について学びます。国際学部には経済、経営、金融など、多様な分野の専門家である教員が揃っており、さらに東南アジアなどの開発途上国を中心とした地域研究も盛んです。多様な視点を身につけ、先進国と開発途上国との関係に注目しながら、世界が持続可能な発展を遂げるための未来について考えます。
●国際政治コース
世界平和を目指して国際社会は協調の道を探っていますが、今なお紛争や対立が絶えることはなく、多くの人々が苦しんでいます。このコースでは、平和や安全保障をキーワードに、国際社会が直面する課題について学びます。主に開発途上国の様々な国・地域における政治、社会、文化、宗教などへの理解を深め、国際社会が歩むべき未来を考えます。それを通じて、問題を発見・分析し、新しい政策を提言できる能力を養います。
●国際文化コース
ヒト・モノ・カネが国境を越えて行き来する時代において、異文化コミュニケーションが持つ意味はますます大きくなっています。このコースでは異なる文化や価値観を持つ人々への理解を深め、円滑なコミュニケーションができる人材の育成を目指します。世界各地の文化や風俗・慣習、宗教などについて学び、外国語でのコミュニケーション能力を磨きます。また、日本を世界に発信できるよう、日本の文化についても理解を深めます。
●国際観光コース
国際競争力を高める基幹産業として注目を集める「観光」。このコースでは、国際観光について実践的に学び、観光業界で活躍できる人材を育成します。世界各地の観光について、地理、歴史、文化、経済、社会など様々な視点から分析し、国際社会における観光の現状と未来について考えていきます。海外で実務を経験する研修も実施しており、将来に直結する実践的なスキルを身につけることができます。
●農業総合コース
農業総合コースでは、「農業」という技能を武器に、世界で活躍できる人材を育成します。アジア、アフリカ、中南米などでは、すべてのプロジェクトの中心に農業があります。国民のほとんどが農家だからです。本コースは文系でありながら、農学部に匹敵する実習をこなします。青年海外協力隊、国際商社、食品メーカーをはじめ、グローバルな活躍が期待されます。栽培技術習得のために、北海道への「国内農業留学(半年~ 1年)」を行います。
・総合型選抜Ⅰ期(プレゼン重視型)
・総合型選抜Ⅱ期(自己推薦型)
・全学部統一全国選抜
・2月前期選抜〔A・B・C日程〕
・全学部統一2月後期選抜
・3月選抜
・大学入学共通テスト利用選抜(前期2・3・4教科型)
・大学入学共通テスト利用選抜(後期3教科型)
<取得できる学位>学士(国際開発)