機械システム工学科
機械の制御、設計、解析等の専門技術を修得
新素材開発から航空工学まで、日本の社会インフラを支えるあらゆる分野のエンジニア育成を目指しています。少人数による実験実習をベースとし、チームワークを養いながら、3つのコースで高度な専門性を身につけていきます。
【3コース+コラボ2コース】(※2年次から)
●知能システムコース
周囲の状況に柔軟に対応できる知能を搭載した機械を開発するスペシャリストを目指す知能システムコース。情報処理論、メカトロニクス、知能システム工学など次世代に対応する機械の開発に必要となる科目を中心に学修。メカトロ分野から人工知能(AI)まで幅広い知識を持つ技術者を育てます。
●メカニカルデザインコース
素材の特徴を学び、それらを組み合わせた高機能な設計・開発や機械設計技術者を目指すメカニカルデザインコース。材料力学や設計工学などの科目を中心に学修。材料の破壊試験や2次元・3次元の製図(CAD)などを活用して、破壊特性を考慮した材料評価や機械設計ができるエンジニアを育てます。
●システムデザインコース
高度な科学技術を機械工学の様々な技術を統合した人間中心のシステムとして活用できる技術者を目指すシステムデザインコース。機械系の基礎から熱流体、 航空流体工学などの高度な科目まで学修。実験やコンピュータシミュレーションを通して、航空分野から生命系分野までを機械工学の視点で考察し,持続可能な社会の構築に貢献できるエンジニアを育てます。
<電子システム工学科とのコラボレーションコース>
●ロボティクスコース
ロボット開発の基礎分野となる数学、力学からロボット工学、センサ、マイクロコンピュータまで幅広く学修。さらに機械加工・製図技術に加え、様々な情報の取得と活用技術、ロボット制御、プログラミングも実験・実習を通して修得。次世代社会Society 5.0で求められるロボット技術者を育成します。
●エコエネルギーシステムコース
エネルギー利用の基礎分野となる熱工学、電気磁気学、電気・電子回路から発電、エンジン、高速輸送機械まで幅広く学修。温室効果ガス削減などの環境負荷軽減やエネルギー安定供給のための、新しいエネルギー技術を開発できる人材を育成します。
・総合型選抜Ⅰ期(プレゼン重視型)
・総合型選抜(工学部女子枠)
・総合型選抜Ⅱ期(自己推薦型)
・全学部統一全国選抜
・2月前期選抜〔A・B・C日程〕
・全学部統一2月後期選抜
・3月選抜
・大学入学共通テスト利用選抜(前期2・3・4教科型)
・大学入学共通テスト利用選抜(後期3教科型)
<取得できる学位>学士(工学)