電気情報工学科
学科紹介
社会を支える動力設備からスマート情報機器、そして人をつなぐ情報通信を学ぶ
![](https://image.studyplus.jp/b25b95a4-8fd8-4779-a051-80ac799afb21.jpg)
インターネットや携帯電話の誕生は世の中を大きく変え、スマートフォンはいまや私たちの生活に欠かせないものとなりました。こうした情報機器の中身や信号の送受信、それらを動かす電気など、情報、通信、電気に関する幅広い領域を学ぶのが電気情報工学科です。
1学年から学年ごとに体系化された講義科目と実験・実習・演習系の科目を用意し、計測技術やプログラミング技術など、現場に活かせる実践的な技術を養います。将来は、電気、電子、通信、IT、建築など、産幅広い分野で活躍できるエンジニアを目指します。
備考
定員:150名
入試情報
総合型選抜/学校型推薦選抜/一般選抜/共通テスト選抜