数理科学科
学科紹介
数学の楽しさを 充実した環境で学びます
■コンセプト
数理科学の楽しさは、白黒がはっきりするデジタル的な明晰さと、アナログ的な美しさの共存にあります。その楽しさを体感しつつ、代数・幾何・解析・応用数理の4分野を体系的に学べるのが数理科学科です。本学科の特色は、学生の自学・自習をサポートする体制。独自に所有する図書室は、全国有数の蔵書数を誇り、教員に気軽に質問できるオフィスアワーなどの体制も充実しています。
■カリキュラム
基盤となる代数・幾何・解析・応用数理の4分野について、大学院での研究につながる高いレベルの教育を行っています。実際のカリキュラムは、高校で学んだ数学を基にして、基礎的な具体例から抽象的な概念へ系統立てて学べるように工夫されています。1・2年次の講義には演習・実習が開講され、2・3年次からは少人数セミナー「数理科学総論」が用意されています。こうして培った基礎学力を土台に、4年次のセミナーではより専門的な内容を学修します。
■求める学生像
1. 数学が好きで、さらにきちんと学ぶ意欲と粘り強さのある人
2. 数理科学のセンスを磨き、応用へとつなげるチャレンジ精神を発揮したい人
3. 学んだ知識とともに、数学の精神や発想法を現代社会に活かしたい人
備考
定員:45名
入試制度:一般選抜/学校推薦型選抜/特別選抜
初年度納入金(予定額):661,800円(都民)、802,800円(都民外)
学士